Posts

Showing posts from June, 2019

リテクスチャ

Image
はい、制作中です。 とりあえずはリテクスチャから修業です。 「Texture」のメニューの中に「Normal」ってあるからDiffuseマップと同様にノーマルもポイポイ入れ替えできるのかと思っていたら、どうならエクスポートはここでできるけどインポートはダメっぽい。 とりあえず、今回はノーマルマップは諦めてブランクにして、テクスチャーだけザザッと作りました。妥協の産物です…。 でも10種類作った! 10人分…てわけではないんですよね、共通の人がいるから。 あともう少しスウォッチ増やす予定。テクスチャ描くだけなんだからできるはず。頑張れ自分! 次の課題はノーマルマップですね。あ、それとスペキュラーもか。でもテカテカが必要なのたぶんあんまり作らないし、先にノーマルかな。 ただその前に、これでいくつかCCできたので、次は動画の続き作る予定です。 と、いうか、プレイしないと! まだSeasonsを全然堪能できてない!

SimsのCC配布サイトにPatreonの利用が増えた背景

Image
Sims4のCC配布をしている個人サイトさんで、 Patreon を見かけることが多いことに気づいたので、ちょっと調べてみました。 Electronic Arts ユーザー規約 で、EAのサービスで使用するユーザー作成コンテンツ(UGC。シムズ界隈ではCCとMODと呼ばれる)について、EAまたはそのライセンス企業も権利を有すると定められています。 つまり。ユーザーが自作のCCやMODを無料で配るのはOK。ただしEA側もそのユーザーの作ったCC、MODを無条件で配ったり宣伝に使ったり、逆に削除したりすることができる、というわけです。 それはつまり、EAがユーザーメイドのCCを商用利用するのはOKだけど、ユーザーが自作CCを有料販売するのはNGという意味になります。 では、どこまでがセーフでどこからがアウトなのか、という話になります。SimsのCC配布サイトは昔からdonationを受け付ける形式がよくありますが、それは駄目なのか、とか。 これについて、Sims公式フォーラムに公式スタッフからの回答があります。 こちらのコメント です。日付けは2017年11月。 趣旨はこうです。 CC、MODの有料限定配布 - CC、MODの有料販売は不可。EAのチームはそういったサイトの監視はしていないが報告はきちんと受け取る Patreon - 製作者が多くの人たちの為に自らの時間を削ってCCやMODを制作していることは我々も理解している。CC、MODが 無料で 配布されている限り、Patreonのようなサービスの利用は問題ない。Patreonでお金を払った人に「early access」のインセンティブを与えるのはOKだが、2~3週間以内には一般配布を開始するべき つまり、CC、MOD製作者のPatreon使用にEAからお墨付きが与えられているわけですね。 CC自体を無料配布していれば、寄付をしてくれた人にちょっとした特典をつける程度ならOK、というのが今のところのEAのスタンスのようです。

CC作成解説リンク

Image
Sims4のCC作成チュートリアルのリンク集です。 リカラー -  リカラーしようぜ!シムズ4でリカラーCCを作る(準備編) …キジコVSメカキジコ CAS(Tシャツ)とオブジェクトのリカラー -  改めまして髪のリカラーについてです。 …Kijiko ヘアスタイルのリカラー MESH作成 - シムズ4 ボディメッシュ チュートリアル 超初級編、超初級編 、 本編 …ろせうむ-ブログ - marvelousdesignerでシムズの服を作ってみた …ろせうむ-ブログ 服作成 -  制作チュートリアル …CC.カラフル 服LOD作成 - sims4 BlenderとS4STUDIOで自作メッシュCC …はねっこCC製作メモ CASアイテム作成 - Start to finish new mesh accessory for absolute beginners Parts 1-5 Parts 6-7   …Sims 4 Studio 初心者向けBlenderによるmesh作成チュートリアル -  Sims4 カスタムコンテンツ(CC)の作り方 〔オブジェクトタイプ(装飾品など)編 …WonderSIMSland オブジェクト作成 ヘアスタイル作成 -  How to Create Clay/Maxis Hair From Scratch …Sims 4 Studio - Mini-Tutorial: Sims 4 Hair Mesh Components …Sims 4 Studio - sims4 髪型の作り方メモ …はねっこCC製作メモ ヘアスタイルmeshのコンバート 総合 - Index of Sims 4 Custom Content Tutorials for CAS and Poses …Sims 4 Studio CASアイテムとPose作成のチュートリアル記事リンク

Sims4 CC Links

Image
お世話になっているSims4用CC配布サイト様のリンク集です。 作者様方には深く感謝。 Sims4 CCs - CC.カラフル アクセサリーや和風の家具、ポーズなど。版権ものでは刀剣乱舞とボーカロイドなど。日本 - HANECO's CC BOX いろいろなアクセサリー中心に、版権ものヘアスタイル、ポーズ、家具など。日本 - KEWAI-DOU ヘアスタイルなど。日本 - Peace's Place 家具のセットと男性用の服。オーストラリア CAS - Elzasims ヘアスタイルを中心に服も配布。中国 - Kijiko 美麗なヘアスタイルを中心に、3Dまつげやアクセサリーなど。日本 - Newsea Sims 豊富なヘアスタイルが揃う。有料サイトだが一部無料。中国 - Rusty's 男女の服を中心に、アクセサリーとポーズも。韓国 - Studio K-Creation 男女の服が大人から幼児用まで。アクセサリーやアニメキャラのヘアスタイルも - TSR : Ade_Darma ヘアスタイル。インドネシア - TSR : Anto ヘアスタイル。スペイン - TSR : belal1997 セクシー系の女性服中心。ヨルダン - TSR : Birba32 男女の服。イタリア - TSR : bukovka 大人から幼児までの服。ウクライナ - TSR : ChloeMMM スポーツウェアやシンプルでゆったりとした服。中国 - TSR : Helsoseira 男女の服。フィンランド - TSR : lillka 幼児と子供用の服が豊富。男女あり。ドイツ - TSR : Pinkzombiecupcakes 大人用と幼児用の服。 - TSR : Pralinesims メイクアップとアクセサリー中心。服、床や壁もあり。ドイツ - TSR : RemusSirion リアル系のアイコンタクトとスキンが豊富。リップなどのメイクアップも。ドイツ - TSR : S-Club 老舗サイトだったがSims4ではTSRに移転。人形のような色白の非リアル系のスキンやアイコンタクト、メイク。アクセサリー類も豊富。中国 - TSR : sims2fan

シムズ4動画を投稿しました

Image
今月の18日に、初のシムズ動画をニコニコに投稿しました。タイトルは 【Sims4】刀剣男士が暮らす街【刀剣乱舞】 。 刀剣乱舞キャラのシムたちが登場します。 今回登場するのは一期一振、薬研、乱、博多の4名。 シリーズ化をもくろんでいます。少なくともあと2回くらいは…。 次回はSeasonsを入れたプレイで、その次は更にもう1つ拡張入れて、となる予定。 【Sims4】刀剣男士が暮らす街【刀剣乱舞】 コンピュータゲームの動画は初制作ということもあり、カメラワークとかド下手なんですけど。今回で多少は分かった気がするので、第2回はちょっとはマシになる予定です。 上手にキレイな動画をアップしている方は、何かツールを入れてるんでしょうか、それとも純粋に腕の違いか…。 ただ、動画は今までブログでたまに書いてたプレイ日記を動画にしたようなものなので、そんなにこだわりまくるつもりはないです。CC作成の時間がなくなってしまうw やはり版権シムでプレイしようと思うと、服よりもヘアスタイルなんですよね。服は現代舞台ということで納得できますが、髪型変わっちゃうと、誰? ってなっちゃいますからね。 今まで服やメイクしか作ってないので、ヘアスタイルがそもそもどういう作りになっているのか研究するところから始めないと。先は長そうです。 まずはS4Sに慣れるところからだから、リカラーやテクスチャ描き替えでできるものから作っていく予定です。 で、完成したCCを使って動画作ればいいのか。あ、なんか楽しくなってきましたよ! Simsの刀剣乱舞界隈は、いろいろとCCお作りになっていた方が既にサイト閉鎖されてるんですよね、残念…。 自給自足で頑張らないと!

オープンしました

Image
以前のブログがもう10年ほど続いており、記事数も多くて収集つかない状態だったので、Sims4への移行を期にこちらに移転いたしました。 これからはSimsシリーズについてはこちらのブログを更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 Sims3のブログ のほうもこのまま残す予定です。 シムズシリーズのお約束で、遊び始めるとプレイそのものよりもCCを集めてネットをさまよう時間のほうが長くなり、やがて自分でCCを作り始めるようになってしまいます。 DLして1カ月ですが、もう作ってます、CC…。まずはリカラーから。 S4S、使いやすいですね。 あまりにサクサクなので、お借りしたCCとか公式アイテムとかウッカリ上書き保存してしまわないような注意しないと。それだけが心配ですw いずれお配りできるようなCCが作れたらと思います。シムズシリーズの発展を願って!! といった状況なので、新しい拡張パックはまだ買いません。 そもそも今持ってる拡張が、Get To Work、Get Together、Seasonsの3つで、アイテムパックがPerfect Patio Stuff のみという状況なので。 もうセールは終了したので、少なくとも次のセールまでは増えないと思います。 …Dine Out が面白いというウワサは聞いてるんですけど。今のとこお店経営で満足してしまってるのですけど…。レストランか…。 それでは。今後はどうぞこちらでもよろしくお願いいたします。