シムズ4動画、vol.3投稿しました
「刀剣男士が暮らす街 vol.3」を公開しました。
久々の投稿です、7ヶ月ぶり。動画の作り方を忘れかけてました。
今後もSims4がセールになると動画続編が出る、というパターンになりそうですw
刀剣男士シムもだいぶ増えました。今回の動画で19名。
まだ作成途中のシムも数名いるので、次の動画でお披露目できると思います。たぶん4名くらい?
刀剣男士用のCCもちょこちょこ作っているので、次の動画公開時にそちらも配布開始する予定です。相変わらずの低クオリティ品になりますが。
4を入手して以降、欲望のおもむくままに一軒一軒違うテーマのインテリアで家を建ててしまったので、導入CCが増えすぎてしまっています。
どこかの段階でリセットして街を一から作り直したいとは思っているのですが。ワールドをどこにするか悩みどころです。まだ先の話ですけど。
Windenburgは景色が好みだしお出かけ先も多いし好きなのですが。名前からしてドイツあたりがモデルですよね、きっと。
でも同じワールドにまた作るのもなあ、というのがあって。
Newcrestは空き区画が多くてとても良いのですが、どうも雨や嵐が多い気がするのですが…。気のせいでしょうか?
もちろん、道具で変更できるのはわかっているのですが、でもできれば元からいい天気のワールドがいいなあ…。いっそWillow Creekに戻ればいいのかな…。私の大好きなヴィクトリアン・スタイルの建築が多いのが高ポイントです。
City Livingを持っていないのですが、集合住宅ってなにもない区画にゼロから建設できるものなんでしょうか? シェルを使わずに建物自体全部自作で。
2はできたし、3でも自作アパートは作れたけどただし1区画に1世帯分のみだったんですよね。NPC専用のラビットホール部屋は複数作れたけど。
集合住宅を自作できるのであれば、区画の少ないワールドでもいいんですけど。今後もどんどん刀剣男士シムが増える予定なので、広めの区画がたくさんあるワールドが理想です。
いっそOasis Springsに引っ越して、地中海風のお家を作りまくるのも楽しいかな、なんて思ったり。天気良さそうだし。
考えているだけでどんどん時間が過ぎてします。
シムズ、なんて恐ろしいゲーム…。
でもマルチプレイはいらないです、Sims5のニュース見ましたけど。
Sims Onlineも最近のシムシティもプレイした身として言わせていただきますが、シムズのゲーム性とマルチプレイはマッチしません。ただ不自由が増えてつまらなくなるだけ!
英語の返信ざっと読んでも「No multiplayer, No micro transactions!」という声があふれていますね。
Comments
Post a Comment