【初心者向け】メーカー別シムズ4がプレイできるパソコン - 2022年版

パソコン初心者の方向けに、Sims4がプレイできるスペックのパソコンをリストアップします。Windowsパソコンのみですのでご了承ください。
Sims4用のPC選びで重要な点を短くまとめると、
  • sims4が快適にプレイできるのは「ゲーム用パソコン」(デスクトップかノート)か、「CG・動画制作用の、グラフィック性能が高いデスクトップパソコン」。一般の家庭用、ビジネス用PCではスペック不足
  • 同じ性能ならノートよりデスクトップのほうが安い
  • モニター一体型デスクトップは中身はノートと同等。つまり通常のデスクトップより割高
  •  新しいか古いかはスペックと無関係。最新PCでも低スペックモデルではプレイできない
以上の点にご注意ください。
もっと詳しく知りたい方は、【初心者向け】シムズ4の為のパソコンの選び方の記事をご覧ください。
それからもう1つ。最近の世界的な半導体不足の影響がパソコン市場に如実に出てきており、新発売の機種でも「一時取り扱い停止」「完売御礼」になるスピードがだいぶ早いです。「どれにするかゆっくり考えよう」とブックマークしておいたPCがあっという間に売切れたり、通常なら旧モデルは段々値下がりするはずですが、今の市場の状況だとむしろ値上がりしていく可能性があります。
もし欲しいモデルがある場合、購入を後にせずに即決したほうが安く買える可能性がありますのでご注意ください。

ここからは、Sims4の最新拡張パック「The Sims 4 Cottage Living」の推奨環境をクリアして、かつ他にも複数の追加パックやMODを導入しても余裕のあるスペックのPCをご紹介していきます。なお、Cottage Living の推奨環境はOriginのこちらのページの下に、Windows、Mac両方とも掲載されていますのでご参考にどうぞ。

メーカー別おすすめPC

日本hp

世界最大のパソコンメーカー。「ヒューレット・パッカード」略してhpです。
ネットへの接続方法などの電話サポートが無料で1年間つきます。月曜日~日曜日 9:00~21:00受け付け。
2年目以降の延長や、電話・LINEによる24時間サポートの「なんでも相談サービス」(Microsoft Officeやデジカメの接続、スマホや任天堂switchなどゲーム機本体のネットワーク接続などもサポート)などが有料オプションで追加できます。
最大手だけあって、家庭用のおしゃれなPCからビジネス用、ハイスペゲーミングまで幅広いラインナップが揃っています。

Sims4推奨環境デスクトップ

  • CPU : Core i7-10700F
  • RAM : 32GB
  • グラボ : GeForce RTX 3060 Ti
  • 保存容量 : 512GB SSD + 2TB HDD
以上が「【快適パソコンライフ!】パフォーマンスエクストラモデル」のスペックになります。メディアカードリーダーとDVDライターもついているので、デジカメの写真の管理などにも活躍できます。
ワイヤレス日本語キーボードとワイヤレス光学マウスがつきますが、モニターは別売りなのでご注意。もちろん、カスタマイズ画面でお好きなモニターを追加して購入できます。
ENVYはクリエイター向けの高性能PCブランドなのですが、同価格帯のゲーミングPCと比べてCPUの性能は低いものの、メモリが32GBで保存容量もタップリなのでSims4向きです。CCをたくさん集めたり、スクショや動画を撮る方は特に、保存データがあっという間に増えますから。

Sims4推奨環境ノートPC

  • CPU : Core i5-11400H
  • RAM : 16GB
  • グラボ : GeForce RTX 3050 Ti Laptop
  • 保存容量 : 512GB SSD
16.1インチワイド、FHD(1920×1080)ディスプレイ。SDカードスロット有り。
hpのゲーミングPCの新ブランドVictus。以前からあるハイスペゲーミングPCブランドのOMENと比べてどこが違うかというと、「あまりゲーモミングPCっぽくないこと」です。
ゲーミングというと黒い筐体で7色に光るのが定番ですが、Victusは白。文字の印字も1色です。
また、ゲーミングPCはキーボードがゲームがやりやすいようにキーが特殊な配置になっていることがありますが、Victusはごく一般的な日本語配列で、テンキーもついています。
ゲームだけでなく、仕事などにも使う方には使いやすいモデルだと思います。

なお、このVictus 16 スタンダードプラスモデルはスペックはほぼSims4には十分なのですが、唯一データ保存容量だけは少な目です。ゲーミングノートは保存容量少ないものがほとんどです。今どきのたいていのPCゲームは、ディスクの空きなんて気にする必要もないですからね…。Sims4が特殊なんです。
CCたくさん集めたい方は、クラウドを利用して入れ替えて遊ぶなどの工夫が必要です。

Dell

世界第二位のパソコンメーカー。米国企業です。
標準で電話サポート付き(9:00~21:00)。チャットやEメールでもOK。オプションで24時間電話サポートやPCだけでなくソフトウェアのサポートなどもつけられます。
実はこのSakuraSimsの管理者はDellのXPSデスクトップのユーザーです。

学割やシニア割(60歳以上)があります。また、セールやキャンペーンが頻繁に行われるので、購入を検討している方は、公式サイトの【個人向け】お買い得・お役立ち情報などを定期的にチェックしておくのがおすすめ。

DellにはハイスペックPCのXPS、ゲーミングPCのDell G、超ハイスペックゲーミングのALIENWARE(Alienware トップページ)シリーズがあります。

Sims4推奨環境デスクトップ

このブログの管理者も今使っている、Dellのクリエイター向け高性能デスクトップ、XPS。
バリエーションが豊富に用意されているのですが、Sims4が快適にプレイできるスペックでお手頃価格のモデルはこのあたりです。
  • CPU : Core i7-12700
  • RAM : 16GB
  • グラボ : GeForce GTX 1650 SUPER
  • 保存容量 : 256GB SSD + 1TB HDD
モニターはなし。有線のキーボートとマウスが付属します。
SDカードスロット、DVDライター内蔵。
本体の色は、黒とシルバーのどちらか選ぶことができます。
価格は同じですが、シルバーだとスタンドが付きます。パソコンにとって熱は故障の原因の1つですから、特に長時間遊ぶ方はスタンド付きのほうがおすすめです。本体の下に熱がこもらない分、誤作動や故障の予防になります。
なお、シルバーを選ぶとキーボードとマウスもちゃんとホワイトカラーのものが付属するようです。

価格はちょっとだけ上がり、色は黒限定になりますが、即納モデルはこちら「 【Dell】New XPS デスクトップ 【即納】プラチナ(GTX1650SUPER搭載)」です。
(2022年5月23日時点の情報です)

Sims4推奨環境ノートPC

ゲーミングPC、Dell G シリーズの15インチノートです。
  • CPU : Core i7-12700H
  • RAM : 16GB
  • グラボ : GeForce RTX 3050
  • 保存容量 : 1TB SSD
15.6インチ、QHD(2560×1440)240Hzディスプレイ。
様々なモデルがあるのですが、こちらのモデルはゲーミングノートでありながらデータ保存量が1TB。CCも拡張パックも余裕をもって入れられます。
キーボードはテンキー有りの日本語 ホワイト バックライト キーボード。こちらの「Dell G15 SE 【即納】プラチナ」は7色には光りません。
(2022年5月23日時点の情報です)

Comments

Popular Posts

【初心者向け】シムズ4拡張パックの選び方とおすすめ紹介

初心者の方向け「ザ・シムズ4」解説

Sims4 CC Links